日本の冬は結構寒いので、家で暖かくしてのんびり過ごしたいと思うと、外に出るのが億劫になりますよね。
春になれば別れや出会いの季節になるし、桜も咲いて花粉は飛ぶけど良い季節です。
春になると切ない気持ちになったりする場面もあったりして、急に人肌が恋しくなったりします。
大学生の時は結構暇していましたが、特にやりたいこともなくダメな人間でした。
それなのに私立の理系なので授業料は年間100万円以上で無駄遣いをしてしまったなぁと思います。
彼女がほしいと思い始めたのは社会人になって一人暮らしを始めてからです。
一人で住んでいると、すごく寂しくて彼女が欲しいなと思ってネットでチャットとかしていましたが、全然ダメでした。
無料のチャットで出会った彼女と付き合おうって、今考えると相当おバカさんですよね。
本当は読書で教養を高めたり、筋トレして体を引き締めたり、社会人サークル活動とかに参加して交流を深めたりした方が健全で健康的だよなと思う訳です。
でも当時はというか今もですけど、何事にも消極的で内気な性格なので守りには行っちゃうんですよね。
積極的に行かないといけないのは頭では分かっていても、いざとなると自分にブレーキをかけてしまう。
自分がある程度納得できる妥協点を見つけながら、程よく努力して行くのが自分には合っているのかもしれません。